[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/16(金) 06:20:21|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
留学の形もいろいろありますが、大学生であれば大学が提携している姉妹校へ留学する「交換留学」と、大学を休学して行く「私費留学」があります。交換留学は日本の大学に学籍をおきつつ、現地の大学にも学籍を置くというパターンになります。
「交換留学」にするか、「私費留学」にするかを選ぶには、それぞれのメリット・デメリットをよく把握して決めましょう。留学先の国、学費、旅費、生活費、どこの大学にするか等、考えることは山ほどあるのです。
「交換留学」のメリットをいくつか挙げてみましょう。まず留学をしても、日本の大学を4年で卒業できる可能性があることが挙げられます。あと、現地の大学には入学金を納める必要がないこともいいですね。また、現地の大学に入学するので、専門的な授業を受けられるところもメリットでしょう。
逆に「交換留学」のデメリットは、留学地の候補が制限されること、単位を取らなければならないので、自由な時間が少ないことが挙げられます。その点をよく考えて、充実した留学生活となるように、出発前にしっかりと留学中のことを決めておきましょう。